
若い女子に人気のシリーズ本をアマゾンヌ様で購入してみました。無論中古。
この手の本は定価お高いですからねー。
同じ出版社から出てると思ったら別会社だったんだな…こんなに似ていて良いのかしら?
バラバラと読んでみて、これそんな可愛い部屋か?ってのもチラホラあったり
写真に添えられた文章のノリがポエティックで気恥ずかしかったりしたものの、それなりに面白かったかな。
もうちょい全体図と、文章でネタにしてるコーナーの絵を見せて欲しいなあ。
文字だけで妄想しても、それはちょっと違う気がする(笑)
小さなアパルトマンの方が、まだ日本に応用できそうな感じがしたか。
私が心惹かれるのは水色やグレーの壁にモダンナチュラルな感じの部屋だった。
自室の壁の一面、やっぱ色壁にしようかなー。パリに限らず海外の家はカラフルですよねえ。
オランダの家の本も注文してみたので、届くのが楽しみです。
ビンテージ家具をどう置いてるのかを見てみたい。
カーテン二重にするためにはどうしたもんか、と思っていましたが
たまたま寄ったコーナンでこんなブツを発見しました。

ようするに壁にヒ―トン打ち付けて、フック付きワイヤーを張ると。
そんなん重みに耐えれるの?レースカーテンぐらいならいけるか?と思いつつ、
とりあえず一つ(\198)購入。中間にヒ―トン追加しても良いしね。

取りあえず付けてみました。石膏ボードではやはり耐えられそうにないけど
中央にサポート入れる&下地狙って刺せば結構いけそう。
下地探すの面倒がって、天井の縁(呼び名がワカラン)に取り付けたけど
これじゃカーテンより上に出ちゃうじゃーん。
このロッドももうちょい天井との巾を詰めたいわァ…曲げるか?

ネットで買ったクロスを吊ってみました。
なかなかにラブリー!だけど可愛い過ぎるかしら?
カーテンはやっぱ白より色柄物かなあ。自室は派手路線で行こうかと考えてるし。
と思って追加注文しようとしたら、買った店で在庫無くなってる罠。在庫一枚なら書いとけよ!
別店舗で見つけたからそっちで買うけどな。
と言うかその店舗での他の柄物もめっちゃ可愛くて悩む。

丈が180cmなんで裾が合いません(笑)無地の色布を縫い足すか、レース切ろうか悩むぜ。
引きずると雰囲気は出るけど、掃除が面倒なんだよねー
上の見苦しいのを早くどうにかしたいわ…
フックの分も丈が下がるもんなぁ。
行って来ましたポケットマルシェ。
だがしかし画像は全然無い駄目駄目ぶりだ!
新祝園在住の友達と行く約束だったので、開始時刻9時半に間に合うように9時ごろに着くね!
と言っていたのに、思いのほか電車がスムーズだったもんで8時40分には到着してました。スマン…
友達車で現地入りして駐車場でだべってましたが、それまでにも続々と人が来てました
IKEA行っても思うけど、どこが少子化ですかっつーぐらい子連れだらけ。
あと多かったのが犬連れ。犬飼いって公の場に連れてくるの多いけど、邪魔じゃないのかねー?
タコライスとか佐世保バーガーとか、サイコロステーキとかリッチで洒落た屋台を眺めつつ
出店していたお店を一回り。植物、ハンドメイド雑貨、古い家具とか道具など
ジャンル別にスペースが別れてる感じですね。屋外即売会てな感じか。
私は主に家具や雑貨見てました。
良いなあどうしようかなあと思ったアイアン脚の机があったんだけど、
運ぶの大変だし、値切らないと電車賃無くなるからやめといた。
他にはアイアン用品、オーダーでなんでも作ります系のお店もあったので
机作ったら幾らじゃい!と聞きまくってました。シンプルな奴なら15000円程度で作れるらしい。
存外に安いと言えば安いわね…
古い家具とかもありましたが、家に馴染ませる自信が無かった。
屋台は激混みで、食欲が失せてしまったよ…
友達旦那さんが佐世保バーガー食べてました(笑)
結局買い物はしませんでしたが、色々見て回って面白かったです。
半年に一度ぐらいでやってるようなので、また次も行ってみたいなあ。
次こそは屋台で何か喰うぞ!
帰りはおっしゃれーなケーキ屋でケーキ買って
友達宅でお茶してお買いもの引き取って帰りました。ケーキうまーで幸せ(笑)
…帰ったらきなこが足捻挫してました。先日に続きまたかよー!
半年に一度のペースで怪我をしているような気がする。
ポエングでPCするなら、メイクは机じゃなくてキャビネットにして
細々したもの収納して、上に鏡置いといてもいいんじゃね?と思ってしまったので
ちょっとキャビネを探してみたり。
クルミラックを持って来て、リビングに新しいのを買うってのも手なんですがねー
はよ方向性決めろって話です。
言えるのは足付き家具希望と言う事ぐらいでしょうか。
しかし普通の家具メーカーは何故か足付きをあんま作ってくれないのよね。
北欧アンティークではめっちゃポピュラーなのに。
アンティークでもいいんだけど、いいのは手が出ません(笑)
めっちゃ探して、下の二つを可愛いなーと思った。サイズもなかなかグッド
しかしこれ、店舗什器なんですよねえ…
什器ってどうなの?引き出しにスライドレール付いてないとか、それだけ?


私もなんだかんだで乙女趣味やわー。ガラスやアイアンにときめく辺り、ベタですよねえ(笑)
フレンチカントリーとか好きなのかしら…
日曜は新祝園でポケットマルシェなる蚤の市的な催しがあるので行って来るよ!
フレンチな雑貨とか洒落た屋台とかあるみたい。
友達に頼んだIKEAでのお買いものも引き取ってきまーす。
この前に虫歯の治療に行って以来、顎から耳上、首や肩のコリが酷いです。
虫歯自体は全然痛くも無かったのに、治療に行ってからの方が痛いとか…
直後は小一時間口開けてて疲れたのかなーと思っていましたが
これはもしかして顎関節症じゃねーのか。
12月3日に歯石取りで予約入れているけど、それまで我慢するのもイヤンですなぁ
のたうつほどでは無いけども、集中してたら忘れられる痛みでは無いのよね。
痛みと共に生活なんて無理すぎるぜー
普段如何に健やかに過ごしているかと言う話ですね。
健康は何にも勝るとは言ったものだ。
土曜に友達がIKEAに行くっつーのでお買いもの頼みました。
白い薄手のカーテンと、前の壁紙用のフレームx3枚。
カーテンは初め、麻の無地のにしようかなあと思っていたけれど
真っ白の壁に白無地は病院っぽくなりそう?家具しだいでOK?
いっそ思い切りカラフルなのも良いかなあとも思って、ネットで試しに一枚注文してみたよ。
1500円90x180cmあるので、4枚買えばカーテンには間に合う。
引きずる丈は掃除しづらいから、そっち気に入ったらレースカーテン切っても良いしな。
IKEAは3か月以内なら返品OKだから、両方を比較してみようと言う魂胆です。



10cm168円とかなかなかのお値段ですけど、この辺の輸入生地も可愛いよなー
ご覧頂いて解るように、次はちょっと青系の部屋にしたいと妄想中。
夏に赤部屋にして、冬に青にするとか、季節先取り過ぎるぜ!
Top - Next Page »